奇石博物館ロゴ

奇石博物館 その他イベント

2025年5月12日(月)~5月18日(日)
”国際博物館の日”記念イベント【館内スタンプラリー】

国際ミュージアムデイ
内容;
ICOM(国際博物館会議)では、5月18日を「国際博物館の日」とし、博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールしています。
「なぜ5月18日なのか?」と言うと、1977年にモスクワで開催されたICOMの第11回大会で、「国際博物館の日」を設ける決議が採択されました。 第11回大会は5月18日から29日まで開催されたことから、5月18日を「国際博物館の日」としたようです。(日本博物館協会ホームページより引用)
当館でも、国際博物館の日(国際ミュージアムデイ)にあやかって来館者へのアピールを実施します
その内容は、館内スタンプラリー!!
館内に設置してあるスタンプを3つ集めて、ショップまたは博物館受付に提示していただくと、ちょっとした粗品をプレゼント!!楽しんで博物館を認知して頂けると幸いです。
配布場所;奇石博物館受付
プレゼント引換場所;奇石博物館受付またはショップ
対象;有料入館者
数量;プレゼントがある限り(無くなり次第終了いたします)
料金;博物館入館料のみ

2025年10月19日(日)
感謝祭 第8回 奇石博物館わくわく収穫感謝祭

わくわく収穫感謝祭 わくわく収穫感謝祭
楽しいイベントが盛りだくさん!!
年に一度の大感謝祭!!
実施場所は、奇石博物館苑内及び館内(※一部イベントは雨天中止となります。)
詳しくは、後日別ページでご紹介します。

実施日 2025年10月26日(日)
特別イベント 恐竜Day ティラノでクイズ!

〇×クイズ
内容;
ティラノの着ぐるみを着て行う恐竜〇×クイズ。
恐竜の〇×クイズに答えて勝ち残った人には恐竜グッズをプレゼント!
参加賞もあるので、みんなで参加して楽しんでください。
恐竜の不思議・面白さや楽しさをお届けします!!
午後は恐竜教室を行います。
実施場所;奇石博物館園内 宝石わくわく広場奥の芝生(屋外)
時間;10:00~11:30(9:45より受付開始)(開始15分前までにお越しください)
講師;群馬県立自然史博物館 特別館長 真鍋真博士(当館顧問)
対象;小学生のみ
定員;約30名(先着順。定員になり次第締め切り)
持ち物;なし
天候;雨天中止
料金;無料
申し込み方法;
実施日の1ヶ月前から募集開始。実施日の3日前までにメールまたは電話にて事前予約を行って下さい。
その際、参加される方の人数、氏名、年齢(学年)、住所、電話番号をお知らせ下さい。

2025年12月1日~2026年2月28日
プレゼント企画「合格祈願 受軽石(うかるいし)配布のお知らせ」

受軽石
内容;
受験シーズン限定!お守り「受(う)軽石(かるいし)」無料プレゼント!
受験シーズンにあわせて、火山噴出物の一種である「軽石」をプレゼントいたします。 受け取った軽石には、後日マジックで「う」と一文字ご記入下さい。
受け取った軽石=「受軽石(うかるいし)」をお守りにして、受験に挑んでみてはいかがでしょうか。
配布場所;奇石博物館ミュージアムショップ
対象;受験生及び関係者のみ
数量;限定100個のみ(先着順。無くなり次第終了いたします)
料金;無料
※数に限りがあり、より多くの方にお渡ししたいため、ご家族で1個とさせて頂きます

2026年1月1日~3日
プレゼント企画「お年玉(石)プレゼント」

お年玉
内容;
元日~3日までの間、博物館及び宝石わくわく広場に入場&体験していただいたお子様全員に、 お年玉(石)を差し上げます。
年の初めのご来館、お待ちしております。
配布場所;奇石博物館及び宝石わくわく広場
対象;子供
数量;1人1個
時間;10:00~16:00
料金;無料


通年イベント

通年
プレゼント企画「安産祈願 安山願(あんざんがん)配布のお知らせ」

安山岩
内容;
妊婦さん限定!お守り「安山岩(安産願)(あんざんがん)」無料プレゼント!
火山噴出物の一種である「安山岩」をプレゼントいたします。 語呂合わせではありますが、「安山岩(安産岩)(あんざんがん)」をお守りにして、 元気なお子さんを出産していただければ幸いです。
配布場所;奇石博物館ミュージアムショップ
対象;妊婦さん及び関係者のみ
数量;在庫限り。先着順。無くなり次第終了いたします
料金;無料
※数に限りがあり、より多くの方にお渡ししたいため、ご家族で1個とさせて頂きます